ブログ
2024.11.13 データベース

【必見】楽楽販売とkintoneとPigeonCloudの違いとは?共通点と異なる点を分かりやすく解説

「楽楽販売とkintoneの違いを知りたい」

「クラウドツールの選定で悩んでいる」

このような気持ちを抱いていませんか。


楽楽販売やkintoneはテレビCMでもよく流れているため、気になっている方も多いと思います。

これらは、社内の業務を汎用的に管理できるクラウドツールで、業務のデジタル化や脱Excelに活用することができます。


では、これらのツールにはどんな特徴があるのでしょうか。


この記事では、楽楽販売とkintoneに加え、kintoneの類似製品であるPigeonCloud(ピジョンクラウド)の3製品を比較していきます。


業務効率化ツールに関心のある方はぜひご一読ください!

楽楽販売とは

楽楽販売は、株式会社ラクスが提供しているクラウドツールです。見積もり管理・受注管理・請求管理・発注管理といった販売管理をはじめ、さまざまな業務を管理していくことができます。


専門知識不要で操作ができるので、社内にエンジニアがいなくても問題ありません。


またラクスは楽楽販売以外にも、楽楽明細や楽楽清算などといったクラウドサービスを展開している会社です。

これらのツールと連携することで、より効率的かつ一元的な管理を行うことが出来ます。


楽楽販売の価格
  • 初期費用 150,000円(税抜)
  • 月額利用料 70,000円~(税抜)


「楽楽販売ってどんなツールなの?」「楽楽販売は、どんなことができるのだろう」このような気持ちを抱いていませんか。楽楽販売は、株式会社ラク...

kintone(キントーン)とは

kintoneはサイボウズ株式会社が提供しているクラウドツールです。こちらも幅広い業務に活用できるサービスです。

直感的な操作性で、非ITの人でも問題なく操作することができます。


そんなkintoneの特徴は、コミュニケーション機能と拡張機能です。

kintoneには、kintone上で意見交換をしたり、コメントを送付するなどチーム内のコミュニケーションを活性化する機能が盛り込まれています。


またkintoneは機能の拡張性も優れています。kintoneの標準機能にはないような機能でも、外部連携サービスやプラグインを使って機能を拡張することができます。


kintoneの価格
  • ライトコース 月額1,000円/一人あたり(10名以上)
  • スタンダードコース 月額1,800円/一人あたり(10名以上)
  • ワイドコース 月額3,000円/一人あたり(1,000名以上)


「kintoneってどういうツールなんだろう」「kintoneについてわかりやすく教えて欲しい」このような気持ちを抱えていませんか。kintoneはサイボウズ...

PigeonCloud(ピジョンクラウド)とは

PigeonCloud(ピジョンクラウド)は、株式会社ロフタルが提供するクラウド型のWebデータベースソフトです。

PigeonCloudは、楽楽販売やkintoneと同様に専門知識が一切不要なツールで、汎用的なデータ管理が可能です。


データの共有・一元管理が可能で、画像添付も可能になっています。またAIを使って自動でシステム構築ができたり、RPAのように業務を自動実行できる機能も搭載されています。


そんなPigeonCloudの魅力は、「価格」・「標準機能の充実度」・「サポート力」です。


PigeonCloudは他社に比べると低価格ですし、お得な同時ログインプラン(※後述)もあります。


またデータベースの初期構築を無料で行っているほか、導入後も無料で電話やチャット等から相談をすることができます。

PigeonCloudは上述の2社に比べると知名度は高くありませんが、コスパが良く機能も充実しているためおすすめです。


PigeonCloudの価格
  • ユーザー数プラン 月額1,100円/一人あたり
  • 同時ログインプラン(利用者数は多いけれど同時に接続する人は少ない場合、お得に利用できる)

楽楽販売とkintoneとPigeonCloudの共通点

では、楽楽販売とkintone、PigeonCloudの共通項はどんなことがあるでしょうか。


楽楽販売、kintone、PigeonCloudの共通項
  • クラウドツール
  • 業務効率化ツール
  • 汎用的に使うことが出来る
  • スマホでも使える
  • 出張先や自宅からでも使える
  • ノンプログラミングなので、専門知識がなくてもOK
  • 脱Excelが可能
  • 情報共有に優れている


まずはこれらのツールは全てクラウドツールということが挙げられます。


クラウドツールとは、インターネットを経由して利用できるサービスのことを言います。インターネット環境があればどこからでも利用が出来るので、社外からのアクセスも可能。


スマホやタブレット端末からのアクセスもできますし、テレワークとして活用することもできます。


またどのツールも情報共有を得意としていて、チーム作業の効率化を目的としています。同時作業やリアルタイムの情報共有も可能ですので、チーム作業が円滑化するでしょう。


専門知識不要という点も共通しています。エンジニアやIT部門がないような組織でも、問題なく設計していくことができます。(多少システムに慣れたり、操作を覚える必要はあります)

楽楽販売とkintoneとPigeonCloudの違い

楽楽販売とkintoneとPigeonCloudの違い


では楽楽販売、kintone、PigeonCloudの違いとはどんなところにあるでしょうか。


まずは価格の違いから解説していきます。一点目は初期費用の有無です。楽楽販売は初期費用がかかってきますが、kintoneとPigeonCloudは発生しません。


また月額利用料は製品によって異なりますので、これも違いと言えるでしょう。


そして、料金プランについても違いがあります。PigeonCloudには通常プランの他に、「同時ログインプラン」というのがあります。

これは同時に接続するユーザー数で費用を計算するため、利用頻度が低い社員が多くいる場合でも費用負担が少なく、お得に使っていくことができるプランです。

大人数でお得に使いたい方は、PigeonCloudの公式サイトをチェックしてみてください。


続いてサポート面です。ここで特筆したいのは楽楽販売の電話サポートについてです。

楽楽販売の公式サイトには、『導入後3か月間は、お電話でのサポートも無料でお受けしております。』との記載があります。

ということは、3ヶ月を過ぎたらその限りではないということです。


一方、kintoneとPigeonCloudは導入後、無料で電話でのサポートを受け付けています。特に期間限定といったことではありません。


最後に用途についてです。楽楽販売はその名前からも分かるように、販売業務を管理することを目的としたツールです。販売業務以外も管理することはできますが、汎用性という観点からはkintoneやPigeonCloudの方が上回るでしょう。


また言うまでもありませんが、使用感やユーザーインターフェースの見やすさなどはそれぞれ異なります。

そのため気になるツールがありましたら、一度無料トライアルを申し込んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

この記事では楽楽販売、kintone、PigeonCloudの共通点や違いについて解説してきました。


楽楽販売やkintone、PigeonCloudは組織のさまざまなデータをまとめて管理していくことができるクラウドツールです。

各製品異なる点はありますが、ジャンルは同じなのでおおまかにできることは共通しています。


しかし価格は、製品によって大きく異なります。kintoneとPigeonCloudについては公式サイトに記載がありますので、確認してみてください。


気になる製品がありましたら、無料トライアルで実際に使用感を確かめてみてはいかがでしょうか。


関連記事

「kintoneに似ている製品って何があるだろう」「kintoneと同じくらいのクオリティで、もっと安価なサービスってないかな?」「自社に合ったWebデー...


「kintoneって何ができるの?」「kintoneのことを詳しく知りたい!」このような気持ちを抱いていませんか?kintoneは、データを一元管理するソフト...


「kintoneの導入を検討しているけど、使っている人の評判や口コミが気になる」「kintoneってどんな企業に向いているんだろう」「自社に合ったデー...


「データ管理を行いたいと思っている」「データ管理にどのようなシステムを使えばいいのか分からない」「初心者でも分かるよう、データ管理システ...


「DXをしていきたいけど、どんなツールを使えばいいのだろう」「DXで業務効率化を実現したい」「DXにはなぜクラウド化が必要なの?」このような気...

この記事を書いた人
PigeonCloud編集部 PigeonCloud Editorial Department
データベースやExcelに関するお役立ち情報を発信中です! ITを通して、皆さまの仕事に“プラスα”をお届けします。 (※)記事の盗用につきましてはご遠慮願います。