ブログ
2024.08.26 データベース

【必見】JUST.DB(ジャストディービー)とは?評判や価格、特徴など分かりやすく解説

「JUST.DB(ジャストディービー)ってどんなツールなの?」

「JUST.DBの評判について知りたい」

「データ管理ツールを探している」


このような気持ちを抱いていませんか。


JUST.DBは、株式会社ジャストシステムが開発・提供している法人向けノーコードデータベースです。

さまざまな業務に合わせて活用することができるので、幅広い業種で導入が進んでいます。


この記事ではJUST.DBの特徴や評判などについて解説していきます。

JUST.DBについて関心のある方はぜひご一読ください!

JUST.DBとは

JUST.DBは、株式会社ジャストシステムから2022年に提供開始されたデータベースツールです。

案件管理や問合せ管理、顧客管理やワークフロー、データ集計や分析などなど、幅広い業務に活用することができます。


またパソコンだけでなく、スマホからの利用も可能ですので、出先にいても手軽に作業を行うことが出来ます。

JUST.DBを使うことによって、脱Excelやペーパーレス化、社内の情報共有の促進につながっていくでしょう。

JUST.DBの特徴とは

では、JUST.DBにはどんな特徴があるのでしょうか。


JUST.DBは「完全ノーコード」であることを謳っており、システム構築においてプログラミング知識が不要な製品です。マウス操作のみで設計していけるので、専門知識がない方でも問題なく使用することができます。


ノーコードツールとは言っているものの、なかにはローコード開発(※)を余儀なくされるツールもあります。ですがJUST.DBはノーコードのみで開発できる製品です。


ノーコードの良いところは、専門知識が不要な点や手軽な点だけでなく、IT部門に頼らずとも事業部門のなかだけでシステム構築が完結できることにあります。


そのため、より業務の実情に沿ったシステムを作り上げることができますし、外部に頼らないため開発期間とコストの削減にもつながります。


(※)ローコード開発とは、多少のプログラミングが必要になるシステム開発の手法のことを言います。

「ノーコードとローコードツールの違いって何?」「ノーコード・ローコードツールの選び方やメリット・デメリットを知りたい」「DXできるオススメ...


またJUST.DBの大きな特徴として、価格面の「同時ログインライセンス」が挙げられます。

JUST.DBは、同時ログイン可能なユーザー数で決まるライセンス形態を採用しています。


利用者数にあわせて一律で費用が発生するのではなく、利用頻度に応じて費用が決まるため、規模の大きな組織にとっては有難い仕組みではないでしょうか。


実際、この同時ログインライセンスが決め手となって導入に踏み切ったとの口コミもありました。

JUST.DBの価格

ではJUST.DBの価格はどれくらいなのでしょうか。

残念ながらJUST.DB公式サイトには記載がなく、各自問い合わせをしなければならないようになっていました。


しかし、提供会社のジャストシステム社のニュースリリースのページにJUST.DBの価格について記載がありました。

2024年6月に発表されているニュースリリースには「1同時ログインライセンス15,000円[税別] / 月」と記載されています。

なお、5ライセンス単位での販売となっているようです。(最低でも75,000円/月の費用は発生するということでしょう。)


詳細や最新の価格状況につきましては、やはり公式サイトから問い合わせてみるのが良いかと思います。


参考:ジャストシステム社ニュースリリース(2024年6月24日付)

JUST.DBの評判

ではJUST.DBの評判はどうでしょうか。

まだ比較的新しい製品であるため口コミ自体が少なかったのですが、良い口コミと良くない口コミをまとめてみました。

JUST.DBの良い評判

高評価の口コミが多数見られました。


ノーコードなので使いやすいといった意見や、同時ログインライセンスがお得に使えて良いといった意見のほか、脱Excelや電子化の促進につながったとの意見が見られました。


JUST.DBの良い評判
  • ノーコードなので専門知識がなくても使いやすい
  • 同時ログインライセンスがコストを抑えられて良い
  • 多機能なところが良い
  • 社内の情報共有が促進された
  • 他部署との情報共有が上手くできるようになった
  • 電子化が進み、紙文書の削減につながった

JUST.DBの良くない評判

JUST.DBの良くない意見は限定的でした。

しかしまだまだ新しい製品であるため、表面化されていない意見もあると思います。


JUST.DBの良くない評判
  • 他ツールとの連携が少ない
  • 分かりにくいところがある
  • メンテナンス時に知識が必要な場合があり、使いづらいときがある

JUST.DBを使うべきケースとは?

ではどんなケースでJUST.DBを使うべきなのでしょうか。


JUST.DBはノーコードツールです。先述しましたが、ノーコードとはプログラミング知識が不要であるため、専門知識のない人でも手軽にシステム構築ができるところが最大のメリットです。


近年はIT人材の不足が懸念されているため、多くの企業の間でノーコードツールが注目を集めています。


ノーコードツールが向いているケースとは、専門性の高い人材の確保がむずかしい場合や、手軽にシステム開発を行いたい場合等が挙げられます。


また、JUST.DBは同時ログインライセンスがあるという点が他社と大きく違うところです。

先述しましたが、JUST.DBは同時ログイン可能なユーザー数の上限で費用が決まります。すべての社員が利用対象でも、同時にログインするユーザーが少なければコストを抑えられます。


そのため大人数で利用したいけれど、それぞれの利用頻度は高くないといったケース等では利用価値が高いと思われます。


またJUST.DBはややリッチな価格設定になっています。他社ツールと比べると安くはないツールだと思いますので、費用面で折り合いがつけば良い相棒になるかもしれません。

JUST.DBの類似製品とは

「JUST.DBも気になるけど、類似ツールはどんなものがあるだろう」と思っている方もいるのではないでしょうか。

ここからはJUST.DBに類似しているツールを1つ紹介します。


JUST.DBとはこんな共通項があるツールです。


  • ノーコードツール
  • クラウドサービス
  • 同時ログインプランあり
  • 社内のデータを一元管理できる
  • スマホなどでも操作可能
  • AIで業務システムを自動作成
  • 脱Excelやペーパーレス化として活用できる
  • RPAのように業務を自動実行できる機能

PigeonCloud(ピジョンクラウド)

PigeonCloud(ピジョンクラウド)は、株式会社ロフタルが提供するWebデータベースソフトです。

PigeonCloudは専門知識が一切不要なノーコードツールで、汎用的なデータ管理が可能です。


データの共有・一元管理が可能で、画像添付も可能になっています。

またAIを使って自動でシステム構築ができたり、RPAのように業務を自動実行できる機能も搭載されています。


そんなPigeonCloudの魅力は、「価格」・「標準機能の充実度」・「サポート力」です。


PigeonCloudは他社と比べても低価格なツールです。


またPigeonCloudは通常プランの他に「同時ログインプラン」があります。こちらは同時に接続するユーザー数で費用を計算するため、利用頻度が低い社員が多くいる場合でも費用負担が少なく、お得に使っていくことができるプランです。


また他社では別途費用がかかるような、「帳票出力」や「ルックアップ自動取得」、「自動採番機能」など高度な機能が標準装備しています。


そしてデータベースの初期構築を無料で行っているほか、導入後も無料で電話やチャット等から相談をすることができます。


PigeonCloudはコスパが高く機能も充実しているため、「なるべく予算は抑えながらも良いものを使いたい!」そんな方にぜひ使っていただきたいソフトとなっています。


価格(月額利用料)
  • ユーザー数プラン 1,100円/一人あたり
  • 同時ログインプラン(利用者数は多いけれど同時に接続する人は少ない場合、お得に利用できる)


おすすめポイント
  • 脱Excel、脱Access、脱スプレッドシート等におすすめ
  • スマホ、タブレットOK
  • ノーコード
  • さまざまな業務に使える
  • AIで業務システムを自動で作成
  • 低価格
  • 同時ログインプランあり
  • データ容量100GB
  • サポートが手厚い
  • 標準機能が充実
  • データ分析機能
  • クラウド型、オンプレミス型に対応可能
  • チャットツール等との外部連携
  • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得
  • RPAのように業務を自動実行できるコネクト機能搭載


公式サイト:PigeonCloud

まとめ

この記事ではJUST.DBについて解説してきました。


JUST.DBはノーコードで使えるデータベースソフトです。汎用的に使えるところが特徴で、さまざまな業務に活用することができます。また同時ログインライセンスという特徴もポイントです。


しかしJUST.DBは他社と比べると高価格帯な製品です。他社には同じような機能がついて、より安価な製品もあります。

導入の際は、そのような他社ツールと見比べてより良いツールを選定していくのが良いでしょう。


この記事ではJUST.DBの類似製品としてPigeonCloud(ピジョンクラウド)を紹介しました。

PigeonCloudもノーコードツールであり、同時ログインプランのあるツールです。


両者は類似しているところもありますが、価格は大きく異なっています。JUST.DBを検討するなら、併せてPigeonCloudも検討されてみてはいかがでしょうか。


PigeonCloudについて、気になった方は公式サイトから資料請求や無料トライアルを試してみてくださいね。


関連記事

「Accessは時代遅れ?」「これからAccessを使い始めるってどうなの?」「Accessを使っている人の評判・口コミを知りたい」こんな気持ちを抱いてい...


「Excelの代替ツールってどんなものがあるだろう」「Excelを使っているけれど、別の製品に切り替えたい」「Excelが使いにくい」このような気持ちを...


「データ管理を行いたいと思っている」「データ管理にどのようなシステムを使えばいいのか分からない」「初心者でも分かるよう、データ管理システ...


「Webデータベースってどういう意味?」「Webデータベースのメリットや選び方を知りたい」「効率的にデータ管理ができるシステムを見つけたい」こ...


「Excel管理はもう限界」「Excelと同じ用途のサービスを探している」「脱Excelした方がいいのか分からない」このような気持ちを抱えていませんか。...


「DX導入を検討している」「DXの必要性について知りたい」「DXの導入事例を知りたい」このような気持ちを抱えていませんか。DXという言葉、流行り...

この記事を書いた人
PigeonCloud編集部 PigeonCloud Editorial Department
データベースやExcelに関するお役立ち情報を発信中です! ITを通して、皆さまの仕事に“プラスα”をお届けします。 (※)記事の盗用につきましてはご遠慮願います。